つくること
それが目的だ

第5回 終了しました!

第5回受賞作品

最優秀賞
なるほどですね。
ZEN SELECT
「なるほどですね。」と言って知ったかをしてしまったことありませんか?このサイトを使えばあなたが「なるほど○○○ですね」と言った○○○の単語を音声認識してAIがあなたに○○○の意味を教えてくれます。これで日常会話や会議中に聞きなれない単語が出てきても問題なし!大人のカンニングでスマートに乗り越えましょう。
優秀賞
GegeloMap
PiedPiper
大人と言えばお酒!そして大人なら誰しも飲み過ぎてしまって🤮してしまった経験や道端に🤮が散りばめられいて危うく踏みそうになった経験があるはず。事前にどこで🤮したのかどこに🤮があったのかを知らせルことができれば被害者を減らせる。安全な夜道を歩くことができる大人のカンニングアプリそれがGegeloMap!上級者になればこのアプリの目印を集合場所にして都会の人混みを避けスムーズに待ち合わせができるようになります!
蚊ン忍具
シーズン2
正々堂々じゃ立ち行かないこともある。ちょっぴりズルくて耳聡いそんな大人のカンニングアプリ。蚊ン忍具はモールス信号とモスキート音を組み合わせた通信機能と周囲の受験者への妨害機能を備えたカンニングアプリです。 通信モードでは周波数を設定してモールス信号を発信できます。手動での発信に加えて入力したメッセージをモールス信号に変換して発信する機能も備えています。試験監督が年上の場合適切な周波数を設定することで協力者には聞こえるが試験監督には聞こえないモールス信号を発信できます。 妨害モードでは様々な周波数のモスキート音やダミーのリスニング音声を再生する機能を備えています。年下の受験者がいる場合適切な周波数を設定することで自分には影響なくライバルの集中力を低下させることができるほか受験者全員のリスニングテストを台無しにできます。 スマートフォンの電源を切ることを求められた場合やスマートフォンを見ずに操作することが必要な場合には電源偽装モードを使用します。画面が真っ暗になり最低限の操作で通信と妨害が行えます。
特別賞
大人の事情で使えなくなったLINE CLOVAをズル賢く復活させる演出!?
TakSan
スマートスピーカ LINE CLOVA は大人の事情(多分運営資金の関係)でサービス終了し使えなくなりました。そこでCLOVA を分解して内部の信号をガッツリハック・解析して(内部をのぞき見しているところがカンニングっぽい⁉)コンピュータをラズパイに置き換えて一からソフトを作りこみ内部をすっかり乗っ取りました。ソフトさえ作りこめば自分でやりたい放題です。別途開発中のプロジェクトではありますが完成間近のプロジェクトです。参考▼https://protopedia.net/prototype/3761ハッカソン期間前に開発したものですがそこはハードウェアやソフトウェアの過去プロジェクトの流用という形で大人の事情でズル賢く開発時間短縮です。いわゆるスピンオフ作品というべきでしょうか⁉開発中の物はChat-GPT の OpenAI API を組み込んで会話できる様にしていますがChat GPT 3.5 の AI に頼っているので思った方向に会話が進みません。そこで大人の事情により答えを誘導するソフトを今回のハッカソン期間で作り固定のセリフをしゃべらせ如何にも流暢に会話に応答している様に見せかける様にしてみました。完全にズルです。「大人の事情」やら「ズル賢い」やら単語をそこら中にばらまいて説明しているところが言い訳がましく怪しさをさらに強調していますよね・・・
学生賞
該当なし(学生チームが優秀賞受賞のため)

応募作品一覧

募集テーマ

『大人のカンニング』

これまでのツクアソ

  1. 第5回 大人のカンニング

  2. 第4回

  3. 第3回 「いや違う。そうじゃない。」とツッコまれたくなるモノまたはサービスをツクる

  4. 第2回 時からカイホウされるサービス

  5. 第1回 明日がちょっと楽しくなるサービス

好きだから、楽しみたいから。
夢中になりたい人のためのハッカソン、開幕。

2023.8.17〜8.25

開催概要

私たちはプログラミングはそれ自体がとてもクリエイティブで楽しいものだと考えています。
そんな楽しさをより多くのプログラマーと一緒に味わうために、この度、「ツクってアソぶハッカソン」を開催することにしました。
もちろん、プログラマーだけでなく、作るということに楽しみを感じているクリエイターの方もご参加いただけます。お一人でもチームでも参加いただけます。
今回のツクってアソぶハッカソンでは、オープニングイベントで発表されたテーマに沿って開発されたサービスを応募していただきます。テーマにマッチした内容であれば、Webサービスでもモバイルアプリケーションでもなんでも大丈夫です。
最優秀賞を始め各種賞と賞品を用意してます。
プログラミングが大好きな皆さんのご参加をお待ちしております。

hacker-image

スケジュール

日時内容
2023/08/17(木) 20:00 - 20:30オープニングイベント・テーマ発表
2023/08/17(木) 20:00 〜開発・応募期間
2023/08/19(土) 20:00応募締切
2023/08/23(水) ファイナリスト発表
ウェブ上での発表、ファイナリストへは個別に連絡します。
2023/08/25(金) 20:00 - 22:00 ファイナリストプレゼン&表彰式
イベント申し込みページ
2023/08/25(金) 22:30〜懇親会

みんなで投票!

応募作品の中から、運営にてファイナリストを選定。
ファイナリストによるプレゼンをコメンテーターと皆さんで視聴し、その場で投票を行います。
投票数が一番多かった作品が最優秀賞となります。

賞品

最優秀賞amazonギフト券 10万円
優秀賞amazonギフト券 5万円
特別賞作ったものにちなんだナニカ
学生賞amazonギフト券 1万円

最優秀賞、特別賞、学生賞は1組、優秀賞は最大2組を予定しています
※ 該当作品が無い場合、受賞作品無しとすることがあります。

NEWS